History
2025

S2W、IPO(新規株式公開)のための
技術性評価に合格

2025
01

シンガポール政府機関へのソリューション輸出

2024

企業の意思決定を支援する
クロス分析AI技術

2024
10

科学技術情報通信部選定「デジタル未来革新大賞企業」(AIプラットフォーム部門)

09

インドネシア政府機関へのソリューション輸出(60億ウォン規模)

07

韓国企業で唯一、マイクロソフト本社と「コパイロット(Copilot)フォーセキュリティ」で協業

07

中華電信セキュリティ(CHTS)MOU

07

第3回SIS: MERGE開催

06

AI言語モデル「サイバーチューンド(CyBERTuned)」公開

06

アメリカUN麻薬犯罪事務所のカンファレンスで代表講演者として参加

05

現代製鉄のAI基盤社内知識情報プラットフォーム構築(SAIP供給)

02

生成型AIプラットフォームSAIP(S2W AI Platform)発売

2023

世界をつなぐ
S2Wのイノベーション

2023
07

第2回SIS: DRIVE開催

06

World Economic Forum 100 技術先導スタートアップ選定

05

AI言語モデル「ダークバート(DarkBERT)」公開

2022

技術で世界の
課題を解決

2022
11

第1回 SIS: ON開催

11

国家情報院サイバーセキュリティセンター参加企業

10

Korea AI Startup 100選定

06

警察庁マルウェア課題主務機関に選定

04

脅威インテリジェンスプラットフォーム「クエイサー(QUAXAR)」発売

2021

広がる価値、
未来への投資

2021
12

セキュリティアワード「ダークウェブ/OSINT」部門 大賞

09

資金調達(シリーズB 120億ウォン)

08

S2Wに社名変更

2020

可能性を現実に、
世界への飛躍

2020
09

知的財産権(IP)保護プラットフォーム「トゥルーズ(TRUZ)」発売

02

国際刑事警察機構(ICPO)公式パートナー企業選定

02

韓国政府機関へのソリューション供給

2019

より良い社会のための
ビッグデータ分析

2019
12

シリーズA投資調達(35億ウォン)

10

サイバーセキュリティビッグデータプラットフォーム「ジャービス(XARVIS)」発売

07

仮想資産インテリジェンスソリューション「アイズ(EYEZ)」発売

05

ベンチャー企業認証

2018

S2Wの第一歩

2018
11

中小企業振興部TIPS企業選定

09

法人設立